ひさしぶりの今日のにゃんこ=^∇^*=は、うちの猫の「ミルちゃん」の様子です!!=^∇^*=

私が寝室に移動しようとするとすぐに追いかけてけて、寝転んだ私の胸の上でぐるぐると鳴いています。

慕ってくれて嬉しいのですが、結構重たいのです…(^-^;

ただ、冬と違って数分こうした後にはすぐに自分の寝床に行きます=^∇^*=

本日午前中に退去予告のご連絡を頂いたばかりのおすすめ賃貸物件をご紹介させて頂きます。

矢巾町矢幅のガイア202となります。

前回2016年春の入居募集時には複数のお客さまがご入居希望で、キャンセル待ちが発生した設備充実のお部屋です。

2016年⼤規模リフォームを実施しています。
⼥性限定(202のみ)での⼊居募集です。外部共用部分に防犯カメラのセキュリティも魅⼒です。
駐⾞⾞両は⼩型⾞⼜は軽⾃動⾞となります。
インターネットはYahoo! ADSLWi-Fiも)無料で利⽤出来ます。
エアコン・FF・調⾊可能付ダウンライト・シーリングファン等充実設備です。冷蔵庫・洗濯機無償貸与可能です。

当社ホームページの物件紹介のアドレスはこちらです⇒

http://www.zennet.zennichi.or.jp/kr_01/dtl_6958234051/?DOWN=8&SEARCHDIV=2

物件資料はこちらです⇒

http://minami-re.com/wp/wp-content/uploads/2015/08/gaia202-42000-s-170915.pdf

現在ご入居中で9月中旬退去予定で、9月下旬入居可能予定での募集となります。

ご内覧はまだ出来ませんが、当社で前回ご入居前の写真を多く撮ってあります。ご入居お申込のご判断のご参考にお見せいたします。
ご入居申込は先着順となりますので、ご興味をお持ち頂けましたらお早いお問い合わせをおすすめいたします!!(*^-^*)

夏季休暇は、子供が好きなアンパンマンの映画を見たり、もりねこさんの写真展を見に行きました。

あとは、お客さまのご案内や事務仕事など基本的に働いていました(*^-^*)



最終日の本日は主に当社の「みなみブログ♪」のカスタマイズとカテゴリーを作り、記事を分けました。

これは朝から夜までかかりました(^-^;

「みなみブログ♪」は、2007年7月8日の開始から、本日まででもう10年以上の歴史となりまして、この間の掲載記事は本日までで377回となります。

カテゴリーに記事をひとつひとつ分けている中で読み返していましたら、この10年間ほとんど休みなく仕事をさせて頂きながら、フットサルに熱中していた時期、婚活を意識していた時期(笑)もありました(^-^;

一人の経営者、人間としてその時ごとの課題を悩みながら克服しようとしてきたことを改めて振り返り、思い出しました。

そして、過去からも現在も共通しているのは、時代の変化を見据えて新しいサービスを提供するために勉強と実践をしてきたことでして、「人の役に立ちたい」、「いかに与えることができる」人間、会社となれるかということだったなあと今、強く感じています。

現在は、「第二の創業期」と位置付けております。

おかげさまで会社は軌道に乗っていて、財務にも不安がない基盤を築かさせて頂いている今こそ、私の資格、知識、経験を総動員して、普通にはない「不動産会社」を目指し、準備を加速する時だと思っております。

この夏季休暇中には、このような本も読みました。

日本の少子高齢化の進行は大問題と強く認識しておりまして、特に高齢化に伴い不動産、相続、お金の問題解決をご提案できる存在になりたいと考えております。

この分野での専門家集団があることを知りまして、もっと情報収集・勉強をさせて頂き、連携させて頂きたいと考えております。

今後、秋頃の詳細発表を目指し、準備いたします。

誠に恐れ入りますが、 当社では下記のとおり、夏季休暇を頂戴いたします。



8月11日(金)〜8月16日(水)まで


なお、8月17日(木)からは通常営業となります。


以上となります。


お客さま、お取引先さまには誠にご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

昨日は、岩手県行政書士会の業務研修会、本日午後は、(公社)全日本不動産協会岩手県本部の第一回法定研修会と今月は私の所属各団体の研修会が集中します。

また、本日午前は、岩手県既存住宅流通促進協議会の第1回運営会議に参加させて頂きました。

こちらは、先般、岩手日報にも掲載されまして、国の「住宅ストック維持・向上促進事業」の採択を受けた事業となります。

私も(公社)全日本不動産協会岩手県本部から参加させて頂き、運営会議委員と住宅性能分科会の実行委員を拝命しました。

国や不動産業界で大きなテーマとなっている既存住宅流通ですが、本協議会での岩手県における「岩手モデル」作りの一助になれればと思います。


昨日の日本FP協会岩手支部主催の継続教育セミナーは大変充実の研修と懇親会でもとても刺激を受けました。

研修は、大江英樹先生、大江加代先生のご夫妻の2時間ずつのご講義でした。

まずは、大江加代先生の「確定拠出年金の実情と課題」として、確定拠出年金iDeCo)についてご講義を頂きました。

この大きな税制優遇を受けられるiDeCoの留意点や金融機関、運用商品の選択のポイントを学び、自分自身も活用して、お客さまにもご紹介していきたいなと深く学ばせて頂きました。

続きまして、大江英樹先生からは「自分だけは損をしたくない人の投資心理学」についてご講義を頂きました。

行動ファイナンスという新しい経済学のお話で、プロスペクト理論、4つの認知バイアスがどのような場面でどのように働くかを日常生活での事例を随所に入れて、とても分かりやすくお話頂き、理解いたしました。

そして、金融商品については、一般消費よりもいかに注意が必要かということは、参加された私たちFPにもとても勉強になりました。

なんと、「損をしたくないと思う心が損を呼び込む」ということに驚きました。これは、ぜひたくさんの方にとても伝えたいなあと思いました。


その後の会員交流会では、大江先生ご夫妻にもご参加頂きました。

大江加代先生には、iDeCoで分からなかったことを質問をして、詳しくご回答を頂きました。

大江英樹先生には、前日に拝読しましたご本の「教科書にない お金の増やし方・守り方」をお持ちし、快くサインを頂きました。気さくにお話をしてくださり、FBにも公開を快諾頂きましたので、アップさせて頂きます。

事前に拝読して予習させて頂いたことで、ご講義の内容がとても頭に入り、今後の日常生活や仕事に活かさせて頂きます。

私たちFPにも大きな発見があり、とても勉強になりまして、ぜひ皆さまにもおすすめのご本です。


日本FP協会の継続教育セミナーやイベントでは、テレビや経済誌でもご活躍のご高名な先生にお会いして、直接にお話をさせて頂ける貴重な機会です。こういう経験は、日常の人生で得られる機会はまずないと思います。

また、仲間のFPの先生方とは、普段主に不動産の仕事をしている私には知らない業界のお話の数々をお聞きし、勉強と刺激を頂きました。

お金に対する正しいリテラシーを持つことはこれから誰にとってもますます重要な時代になると思います。

そして、もっと不動産業界の方にもぜひFPの試験に挑戦して学んで頂きたいなあとより強く思った一日でした。

大江英樹先生、大江加代先生、日本FP協会岩手支部の皆さま、誠に有難うございました。

本日午後からは、日本FP協会岩手支部主催の継続教育セミナーに参加します。


今回の講師は、著名なFPの大江英樹先生です。


昨日届いたご本を1日で読みまして、少し本日の予習をいたしました。


テレビや経済誌でもご活躍のご高名な先生のご講演で勉強させて頂き、懇親会ではお話できる貴重な機会となりそうで大変楽しみです。